個人情報保護について
個人情報等保護方針
改定 平成29年5月30日
一般財団法人 全国農林漁業団体共済会
本会は、保有する個人情報等(個人番号をその内容に含む個人情報を「特定個人情報」といい、特定個人情報以外の情報を単に「個人情報」といい、特定個人情報と個人情報を総称して「個人情報等」といいます。)の保護が事業活動の基本であり、社会的責務であることを認識し、個人情報等の保護に努めます。
- 本会は、個人情報の保護に関する法律、行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(以下「番号法」といいます。)、その他個人情報保護に関する関係諸法令並びに個人情報保護委員会の関係するガイドラインの定めるところに従います。
- 本会は、退職金共済契約等の締結・継続・維持管理、退職給付金等の支払、その他退職金共済契約等に関連・付随する業務に必要な範囲内で個人情報等を利用します。
ただし、特定個人情報については、番号法第9条第3項及び第5項に定める範囲内で利用します。
- 本会は、個人情報等を適正な手段で収集するものとし、利用目的をあらかじめ明示します。
-
本会は、以下の場合を除き、事前にご本人の同意なく第三者へ個人情報を提供しません。
- (1)法令に基づく場合
- (2)人の生命・身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき
- 特定個人情報については、番号法第19条各号のいずれかに該当する場合を除き、第三者への提供は行いません。
- 本会は、取り扱う個人情報等を利用目的の範囲内で正確・最新の内容に保つよう努め、また安全管理のために必要・適切な措置を講じ、本会職員等および業務委託先に適切な監督を行います。
- 個人情報等の開示・訂正・利用停止・消去等の依頼があった場合、本会は本人が当該個人情報等の開示・訂正・利用停止・消去等の処分を求める権限を有していることを確認させていただいたうえで、速やかに対応します。
- 本会は、個人情報等の取り扱いに関する苦情に対し、適切に対応します。本会における個人情報等の取り扱いに関する苦情については、以下の窓口にご連絡ください。
一般財団法人 全国農林漁業団体共済会 総務企画部
受付時間 月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日、年末年始は除く)
住所 〒100-6826 東京都千代田区大手町1-3-1
電話 03(3286)3765
Fax 03(3286)3785
開示請求等の手続きについて
本会は、「個人情報の保護に関する法律」に基づく保有個人データの開示、訂正、または利用停止等のご請求について、以下の要領で対応します。
- 受付先
一般財団法人 全国農林漁業団体共済会 総務企画部
受付時間 月~金曜日 9:00~17:00(土日祝日、年末年始は除く)
住所 〒100-6826 東京都千代田区大手町1-3-1
電話 03(3286)3765
Fax 03(3286)3785
- 請求手続きが出来る方
- 退職年金受給者およびその代理人
※ 加入団体から取得する個人データは、「委託」として取扱いを行なっていることから、
被共済者については保有個人データの開示請求等の手続き対象としておりません。
退職年金受給者が当該請求手続きの対象となっているのは、本人から直接個人データを取得していることに因ります。
- 提出いただく書類
- (1) 本会所定の「個人情報開示請求書」または「個人情報の訂正・利用停止・第三者への提供の停止等請求書」
※ 各請求書には、請求者(代理人の場合には代理人)の実印を押印して下さい。
- (2) 本人確認書類等
- ① 本人申請の場合
印鑑証明書(交付日から3ヶ月以内のもの)
- ② 法定代理人の場合
法定代理人の印鑑証明書(交付日から3ヶ月以内のもの)
ご本人と法定代理人との続柄を証明する戸籍謄本等、法定代理権を証明する書類
- ③ 任意代理人の場合
任意代理人の印鑑証明書(交付日から3ヶ月以内のもの)
ご本人の印鑑証明書(交付日から3ヶ月以内のもの)
委任状(ご本人の実印を押印したもの)
- (3) その他本会が必要と認める書類
なりすましによる個人情報の請求を防ぐため、場合によっては上記(1)および(2)の他に書類の提出をお願いすることがあります。
- 手数料
- (1) 1件あたり、500円(税別)の手数料をご負担いただきます。
- (2) 本会が指定する金融機関口座へ振り込んでいただきます。
※ 振込みの際に発生する振込手数料は、ご請求者のご負担となります。
- 本会の対応
手数料のお支払いを頂きましたら、ご本人からの請求であることを確認の上、速やかに対応いたします。
以上